古今東西、さまざまな食べ物や飲み物をレビューするブログです!

【全国展開中】ワンコインでコスパ最強の定食ランチを提供する「テング酒場」に行ってみた


お出かけ時やお仕事、大学授業の合間などにランチへ出かける機会が多い方も多いのではないでしょうか。
そんな方のために、今回はワンコインで十分満足できるコスパ最強のランチを出すテング酒場を紹介します!

【移動販売】超絶品のルーがかかったカレーを提供するお店銀座スイスの「元祖カツカレー」弁当を食べてみた



今日は、移動販売(ケータリング)でお弁当を販売しているお店、銀座スイス元祖カツカレーの紹介です!(もちろん移動販売ではなくお店もあります!)
サクサクでジューシーなカツと、デミグラスソースのように濃厚で芳醇なカレールーが組み合わさった最高の一品です!

【マルちゃん】金ピカのパッケージが目を引くカップめん「正麺カップ旨みだし塩」を食べてみた


ひときわ目立つ金色のパッケージが特徴的なカップめん正麺カップ旨みだし塩を食べてみました。コンビニやスーパーで販売されているのですが、ジャケ買いしたくなるその味とは…!

【ポプラ】ベーコンゴロゴロ!ベーコンの厚切りが嬉しい「ベーコンとほうれん草の和風パスタ」を食べてみた


コンビニとしてはパッとしないけど、なかなか美味しい食品がおいてある
ポプラから「ベーコンとほうれん草の和風パスタ」の紹介です。

今回はおすすめの食べ合わせについても合わせてご紹介します。

【六本木】禍々しすぎる見た目の激辛坦々麺が食べられるお店「蒼龍唐玉堂」に行ってみた


突然ですが、激辛料理は好きですか?
今回は、辛いものが好きな方にぜひ一度訪れて頂きたいお店蒼龍唐玉堂を紹介します!

【セブンイレブン】侮れない!平凡な見た目とは裏腹にコスパ最強の「手巻おにぎり 紅しゃけ」を食べてみた


先日紹介した金のおむすびシリーズの下位クラスの普通のおにぎりを食べてみました。
今日は手巻おにぎり 紅しゃけの紹介です。

【ポプラ】コンビニのシュークリーム革命!激ウマ「シェフのよくばりツインシュー」を食べてみた


コンビニと言ったら手軽な価格で24時間美味しいスイーツが買うことができます。
自分の家の最寄りに、ポプラがあるのですがその中でもこの「シェフのよくばりツインシュー」は一品です。

【飯田橋】すだちを絞ってさっぱり美味しい濃厚つけ麺の「めん徳 二代目 つじ田 飯田橋店」に行ってみた


飯田橋でつけ麺と言えば外せないのが、めん徳 二代目 つじ田 飯田橋店です。
写真のメニューは「濃厚つけ麺」。トッピングは麺にのっているものだけでなく、スープにも入っています。

【ARDBEG】スモーキーな香りがクセになるウィスキー「アードベッグ」を飲んでみた


今回はウィスキーのレビューです!
ウィスキー好きなら知っている方も多いと思いますが、スモーキー香りが特徴的なウィスキーアードベッグです。
スコットランドのアイラ島で作られたウィスキーをアイラモルトと呼びますが、どれも燻製や焚き火を思わせるような香りのため、消毒薬や正露丸の香りなどと例えられることもあります。

【セブンアンドアイ】まるで握りたて!コンビニおにぎりの究極系「金のおむすび 昆布熟成辛子明太子」を食べてみた


最近コンビニ各社、おにぎりに力を入れていますよね。
今回はそんなコンビニおにぎりから、セブンイレブンの金のおむすび 昆布熟成辛子明太子を食べてみました。

【TOKYO DAIRY】パック詰めのお手軽おつまみ「チーズチップスパルミジャーノ・レッジャーノ」を食べてみた


ひとりで晩酌するときのおつまみっていろいろなものがあってどれにするか悩みますよね。
今回はそんなときにおつまみとして食べることができるチーズチップスパルミジャーノ・レッジャーノを紹介します。


【恵比寿】深夜でも食べられる塩ラーメンの傑作「AFURI」に行ってみた


飲んだあとや仕事を終えたあとについ食べたくなるのがラーメンですよね。
今日は誰もが食べたくなる最高の一杯を出している、ラーメン屋さんAFURIの紹介です!
このラーメン屋さんは深夜まで営業しているので、気軽に立ち寄ることもできるんです!